北海道新幹線・札幌延伸の開業延期 延伸で廃止される在来線の地域住民「少しでも長く乗りたい」“余市駅を存続する会”は引き続き存続訴える

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • 開業時期が数年単位で遅れる新幹線の札幌延伸。
     地域の足にさまざまな影響が出そうです。
     2030年度末の開業を目指し、走り出していた北海道新幹線の札幌延伸。しかし今月10日、暗雲が…。
    斉藤鉄夫国交大臣(10日)
    「現時点でいつごろになるか示すことが困難な状況ですが、できるだけ早期にお示しできるよう努めてまいりたい」
     巨大な石に阻まれトンネルの掘削工事が難航していることなどから、開業時期が数年単位で遅れることが明らかになりました。
    鈴木直道知事(10日)
    「われわれ地元関係者にとっては大変遺憾であると言わざるをえない」
     北海道民悲願の新幹線札幌延伸、先延ばしの余波をもうひとホリします。
    大竹彩加キャスター
    「去年閉店したエスタをはじめ、札幌駅周辺では工事が進められていますが、札幌延伸の延期を受けて再開発にも影響は出てくるのでしょうか」
     札幌駅周辺では、新しいバスターミナルが入る高層ビルなど、新幹線の延伸にあわせたさまざまな計画が進んでいます。
    札幌市民
    「最初から間に合うの?とは思っていた」
    「お出かけする場所が減ってきたと感じる。早くにぎわってもらえたらうれしい」
     心配する声に対し、札幌市は…。
    札幌市 秋元克広市長
    「バスターミナルの開業も遅れるのではないかという心配が多くあるが、現時点でのスケジュールを進めていきたい」
     一方、すでに新駅のデザインも決まり、新幹線を心待ちにしていた街を訪ねました。
    大竹彩加キャスター
    「雄大な羊蹄山のふもとにあるのがJR倶知安駅です、その周辺では新幹線の新しい駅のための高架橋を作る工事が始まっています」
     現在の駅に高架型の新駅を作る計画の倶知安駅です。
     外国人に人気のリゾート・ニセコの玄関口として、東京方面や札幌からのアクセス向上に大きな期待を寄せています。
     ただ、駅前の商店街で聞いてみると、今回の延期の発表を冷静に受け止める意見が多く聞かれました。
    メガネ店店主
    「数年前から5年は遅れるだろうと言っていたので、たいして驚かなかったが、じゃあいつの年代なのか」
    生花店店主
    「駅の周辺をどうしたらいいかという議論は出てはきていますけどね。だいたいこういうのって遅くなるのが常なので、延びるであろうというのは前々から言われていたことなので」
     一方、今回の発表を嘆くのは、豪雪のマチ・倶知安の魅力を、雪だるまを使ってPRしてきた雪ダルマの会の柏谷会長です。
    くっちゃん21雪ダルマの会 柏谷匡胤(まさつぐ)会長
    「やはり早いに越したことはない。(経済)効果が大きくなるのは早いことが一つあると思うので、それに対してはもったいないと」
     2018年からは仙台の青葉まつりで、新幹線延伸でのアクセス向上をアピールしてきました。
     今週末の青葉まつりへ向け準備を進める中、飛び込んできた延期のニュースでしたが、期待は変わらないと話します。
    くっちゃん21雪ダルマの会 柏谷匡胤会長
    「準備期間から含めて成長の機会でもあり、ここで考える機会でもあり、とても大きな時間だと思う。やはり大きな期待をして待ちたいと思っています」
     一方、今回の決定を複雑な思いで受け止めるマチがあります。
     JR余市駅です。函館線の長万部-小樽間は、新幹線の延伸にともなってJRから経営分離されますが、おととし3月、沿線の9つの市と町は鉄道の廃止とバスへの転換を容認しました。
     しかし、今回の延期を受け、廃止時期が伸びることに期待する声が聞かれました。
    余市駅利用者
    「(札幌延伸延期について)そうなんですか、知らなかった。それはそれで、もう少し長く(在来線の)JRが楽しめるのかなって気はしますけど」
    「JRに乗ると旅の気分があるので好きですから、少しでも長く乗りたいです」
     在来線の存続を訴えてきた余市駅を存続する会の笹浪代表は。
    余市駅を存続する会 笹浪淳史代表
    「うわさには聞いてたんですけども、実際に延期になるということで、鉄道が必要ではないかということを訴え続ける時間が増えましたので、地道に活動を続けていく」
     一見猶予ができたように見えますが、実際にいつ鉄道が廃止されるのか、運転手不足でバスの運行を引き受ける会社があるのかなど課題は山積しています。2024年05月13日(月) 18時48分 更新
    #北海道 #ニュース #HBC
    ◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
    www.youtube.co...

Комментарии • 87

  • @誠齊藤-t1e
    @誠齊藤-t1e 4 месяца назад +27

    鈴木!なにが遺憾なんだよ!
    安全第一にお願いしますだろ!

    • @user-vi7mp5qc5c
      @user-vi7mp5qc5c 4 месяца назад

      まぁ、若いから(笑)

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 4 месяца назад

      ボーヤだからさ(byシャア)

    • @zakenna8012
      @zakenna8012 3 месяца назад +2

      偉そうに。所詮外野のくせに。

  • @suitihisui
    @suitihisui 4 месяца назад +49

    余市に鉄道が要るというのはただ単にあってほしいとかそういうのじゃなく利用者が多くてバス転換が厳しいからっていうのが抜けてると思うんだがな

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 4 месяца назад +6

      まぁ二廻り以上昔は農水産物やウイスキーの運搬でも賑わってた(当然の如く余市にはニッカ工場があるからね)そうだし、急行〝ニセコ〟の停車駅ということもあってC62機関車重連見たさに駅を訪れるマニアも絶えなかったし、函館本線様々なんだよなぁ~(;´д`)トホホ…

    • @user-oo9mr7gu8u
      @user-oo9mr7gu8u 4 месяца назад +2

      中央バスは、運転手不足はもちろん、バスの台数も増やさなきゃいけないしJR北海道からそんな話は聞いてない、となんだかチグハグですよね。

  • @user-wt2ib9xw2o
    @user-wt2ib9xw2o 4 месяца назад +27

    国土交通大臣を公明枠から外す事だな。利権になってる。

  • @umbrobose1503
    @umbrobose1503 4 месяца назад +5

    もう無理だろ。。札幌新幹線延伸。新千歳空港を最大限拡充投資する方がスマート。

  • @asaist
    @asaist 4 месяца назад +13

    硬い岩盤のところがあって難工事になるのは仕方ない気がする。トンネル工事が難工事で開通延期が数年単位で延期になったことは内地でもいくらでもある。近年でも北陸新幹線の飯山トンネルや加賀トンネル、道路でも日本海東北自動車道で起きてるしね。

    • @user-wt2ib9xw2o
      @user-wt2ib9xw2o 4 месяца назад

      内地って、、、

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 4 месяца назад +2

      @@user-wt2ib9xw2o われわれ北海道の人間からして本州、いやいやいやとりわけ東北地方以降の(四国や九州などを含む)地域をそう差す言葉なんで•••••••••

    • @トラウマタイヤ
      @トラウマタイヤ 4 месяца назад +1

      @@user-wt2ib9xw2o 本州の事を北海道の人はそう言うのですよ

  • @豆太郎-p2n
    @豆太郎-p2n 4 месяца назад +3

    静岡のような”政治的延期”じゃないから仕方がないと思える。

  • @Zero-v8o7z
    @Zero-v8o7z 4 месяца назад +2

    想定外のトンネル難工事で遅れるのは仕方ない。しかし工事が停止した訳では無い。必ず開通する。それに比べて、中央リニアの静岡県、北陸新幹線の敦賀〜京都間、西九州新幹線の新鳥栖〜武雄温泉間は工事すら始まって無い。このまま話が難航すれば10年たっても工事は始まらないだろう。現時点で希望を持てない。北海道延伸開業は何年か遅れそうだが、その分色々と準備が出来る。こちらの方が希望を持てる。

  • @nam1118712
    @nam1118712 4 месяца назад +26

    JR在来線の路線廃止とバス転換を決めるときに、バス会社を呼ばなかったのは大失態。

    • @HOKKAIDO_LOVE
      @HOKKAIDO_LOVE 4 месяца назад

      なぜ?

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 4 месяца назад +6

      無理ムリ。
      所詮どのバス会社も運転手足りないって騒ぎたてるのが関の山。
      その上、道路の再?整備も極めてお粗末。
      だからR5は渋滞し放題。
      バスなんて溜まったもんじゃない(^_^.)

    • @toshifuna5870
      @toshifuna5870 4 месяца назад

      知事は「バス転換なんて楽勝だろ」と思ったんですかね。バス会社呼ばずに説明会なんてアホ過ぎる。

    • @nam1118712
      @nam1118712 4 месяца назад +3

      @@tomohikosatoh8897 さん、まさしく会議に呼ばれていればバス会社が運転手不足で騒ぎ立てたでしょう。そうなれば輸送密度2,000を超える小樽〜余市間を三セクでやるとか別の議論になってたはず。そのお膳立てを道庁がやらなかったのが問題なんです。

    • @面白くない人
      @面白くない人 4 месяца назад +2

      ⁠​⁠@@nam1118712呼んだけどどこも来なかったんじゃなかった?
      それに、残す方向になっても、結局その赤字補填は誰がするの?って議論で必ず詰まる。輸送密度2000じゃあ黒字化は不可能。
      少なくとも余市の市長が全力を挙げるレベルで余市は鉄道存続派閥だったことを忘れないで。

  • @user-yb9db5kq5n
    @user-yb9db5kq5n 4 месяца назад +5

    急ぐ必要ないから
    開通後の環境整備
    頑張ったらいいと思う。
    後手後手だと
    見てらんない惨状になる

  • @りゅうけん-l3k
    @りゅうけん-l3k 4 месяца назад +2

    頑張れいくらでも待つ 安全のためだ開業まで頑張ってくれ

  • @user-gb2me5ll1y
    @user-gb2me5ll1y 4 месяца назад +11

    在来線をきちんと整備してこなかったのも行政の間違えです 欧州はそこから整備してきました二時交通として自動車を選択いたしました、
    夕張市を見た方が良く無いか陸の孤島になる現状見ないでいるのも話しが違うし国にも責任は有る。

    • @カニエウェスト-s7f
      @カニエウェスト-s7f 4 месяца назад

      どのみち夕張は旧市街地の方がああなるしかなかった、新夕張駅はまだあるわけだし

  • @青函
    @青函 4 месяца назад +22

    新幹線が本当に必要なら、もっともっと早く開業できていたのではないでしょうかね。

    • @ノスタル爺-p6z
      @ノスタル爺-p6z 4 месяца назад +13

      何言ってるんだコイツは、欲しいもや必要な物が直ぐに手に入ると思ってるのか、小学生かよ必要でも金が無かったら買えないんだよ

    • @user-bn8uy7uv1p
      @user-bn8uy7uv1p 4 месяца назад +3

      九州のように末端部(例えば札幌長万部間)を先に作っていればもっと早くできたかもしれないね。そんな選択肢があったのかどうかは知らないけど。(九州はできたのだから、北海道側のやる気の問題だったのかな?)

    • @かなりえずき-i1r
      @かなりえずき-i1r 4 месяца назад +14

      札幌長万部なんて誰が乗るねん

    • @user-od2ku8tf8f
      @user-od2ku8tf8f 4 месяца назад +7

      東海道山陽新幹線が10年ちょっとで東京から博多まで行ったのって改めてすごいことなんだなって

    • @青函
      @青函 4 месяца назад

      @@ノスタル爺-p6z
      お前、あっちこっちで文句ばかり言ってるね。
      寿命縮むよ。

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m 4 месяца назад +1

    北海道新幹線札幌開業が2040年代にズレる可能性も出てきたという事かな?マジで思うが、ここまできたら、「新幹線札幌開業が先か?俺がこの世を去るのが先か?」というレベルになりつつあるね。

  • @sakuya8271
    @sakuya8271 4 месяца назад +1

    結局は元々の計画の2036年春に戻るか、それより遅れるって話ですね。
    とりあえず、2031年開業に合わせてESTAとか閉めてしまったので、再開発だけでも先に終わらせておくだけでもいいと思います。相手は自然ですからどうしようもないです。
    まだまだ当面は飛行機での移動になりますね。
    開業したとしても、空路の羽田・成田~札幌は年間約1100万人利用してますが、そこからどれくらい奪えるかが問題です。
    札幌に伸びる頃にはアラフォーだなぁ...2031年開業なら30半ばだったのに...

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro 4 месяца назад +2

    今は円安でインバウンド人気があり客の伸び予想も楽観的だろうが、10年20年のスパンでみると、為替と物価で調整されるので海外から見て「安い」状態はいつまても続かないだろう。

    • @gouhibari
      @gouhibari 4 месяца назад +1

      札幌延伸は中止したらいい、どうせ賑わうのは開通1、2年くらいでしょうから

  • @2014ALART-cd7qk
    @2014ALART-cd7qk 4 месяца назад +7

    そもそも、JR北海道は赤字なのに新幹線で経営改善出来るのか疑問。

    • @takataka7130
      @takataka7130 4 месяца назад +6

      同感です。今でも北海道新幹線は赤字です。札幌まで延伸しても道民の方は何%乗車するのか?道外からどれだけの方が乗車するのか?
      恐らく新青森〜札幌までの間で途中で下車するのは新函館北斗のみで他の駅は1日300人以下と推測します。
      長万部、新小樽など駅周辺に行ってみたいと思うところは有りません!
      札幌も時計台やラーメン横丁だけでは!
      10年後はオンラインも進み出張目的の移動も激減します。
      恐らく10年後、2035年に北海道新幹線が札幌まで開通時は人口減少、人手不足で😮
      更なるJR北海道は大赤字になってると思う!存続も厳しい経営では!
      新幹線が1時間に1本の運行も困難かも知れませんね!

  • @takutakuma4625
    @takutakuma4625 4 месяца назад +1

    そもそも北海道新幹線に否定的だから、何なら中止でいいよ。

  • @user-gi8wb5uq6o
    @user-gi8wb5uq6o 4 месяца назад +5

    気になったのは
    北海道新幹線 H5系1編成廃車したやんか?地震で 追加は造らんの?E5系来させるのか?

    • @user-ip1yb6sv4q
      @user-ip1yb6sv4q 4 месяца назад +2

      ダイヤ改正でH5の運用がE5で回ってるので作らないと思いますよ
      どちらかと言うと次に作るのはAlfa-xデータの新幹線かと

    • @みりあむ-l9z
      @みりあむ-l9z 4 месяца назад

      情弱かて
      H5系は1編成廃車になっておりません。
      E5.H5系は道央の寒冷地仕様では無いので札幌駅には来れないです。

  • @mikidayo
    @mikidayo 2 месяца назад

    別に新幹線延伸の延期はあってもいいからせめて札幌駅リニューアルだけでも予定通り進んでくれるといいのだが......

  • @hiroki77777777
    @hiroki77777777 4 месяца назад +12

    中央バスはやらないと思うから余市町でやるしかない。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 4 месяца назад +2

      今更になって他のバス会社が参入する訳無いからね(^^)
      (あるのはニセコバスだけ)

    • @tanbouka
      @tanbouka 4 месяца назад +7

      いや言い出しっぺの道庁でしょう。「バスの引受先おらんのか、しゃーない俺がやるしかないんか」、道営バス言うて。

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 4 месяца назад +3

    時間をかけてバス転換か

  • @tanbouka
    @tanbouka 4 месяца назад +8

    俺の横っ腹に風穴開けやがって…
    山神さまの怒り、羊蹄山の祟りじゃ〜!

    • @ayunyan-nyan
      @ayunyan-nyan 4 месяца назад

      後方羊蹄山「さすが遭難者を登山道から外れさせた羊蹄山、面構えがちがう」

  • @user-vi7mp5qc5c
    @user-vi7mp5qc5c 4 месяца назад +4

    東京ー札幌…正直大した需要ないんじゃないかな…
    飛行機以外の移動手段が追加されただけでしかない
    札幌以南の道内や北東北地方の経済には一躍かうかもだけど…
    北海道新幹線開業についても延期になるとなっても関東では正直、
    話題にもならないし…関心すらないのが現実です
    赤字新幹線を分かってても本当に開業させるぺきなのかな

  • @justiceandpeace807
    @justiceandpeace807 4 месяца назад

    北海道新幹線はトンネルが長い。
    渡島トンネル(約32.7㎞)、後志トンネル(約18.0㎞)、札樽トンネル(約26.2㎞)。もしトンネル内で事故やトラブルがあったらと思うと怖くなる。青函トンネルもそうだったが。

  • @時重宇佐美
    @時重宇佐美 4 месяца назад +2

    新幹線の開業が遅れるのは、前からわかる事だったのにね…
    在来線を廃止したら、新幹線の価値も減るわな
    バス転換は現実的で無い。

  • @takataka7130
    @takataka7130 4 месяца назад +3

    道民の方は札幌までの新幹線開通をWelcome!と思われ経済効果に期待されてると思われますが
    道外の方はどうでも良い話に思える!
    新幹線が開通して北海道の経済効果は本当にあるのだろうか?!
    北海道を観光するのであれば鉄道旅ではなく車旅になる!
    観光最寄り駅からのバスもタクシーもまともに無く移動するのに不便なので車利用になりますね!
    特に10年後はバスの廃線、廃止も増えるのでは!
    開通の10年後は北海道も人口減少、人手不足で観光地も衰退して北海道の経済効果は無いと予測してます!
    また日本国の経済危機で給料も上がらない為に「ゆとり」が有る鉄道旅の方は存在するのかと思われる!
    将来は北海道新幹線が各新幹線の中でも最初に国から監督命令発令、財政支援が行われるのでは!
    と予測してます。

  • @ikkou-hc1fy
    @ikkou-hc1fy 4 месяца назад +14

    函館本線廃止撤回するしかねえよな、道路利権連中とバスマニア涙目www

    • @カニエウェスト-s7f
      @カニエウェスト-s7f 4 месяца назад

      残念ながらここまで投資しては覆らないでしょうで廃止ですね

    • @ikkou-hc1fy
      @ikkou-hc1fy 3 месяца назад

      @@カニエウェスト-s7f 道庁のプライドで意地でも変えないwww
      まぁ他地区に住んでいるからどうでもいいけどねwww

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 3 месяца назад

    こう言っても仕方ないことだが、函館までの北海道新幹線って、無駄だったよね。北海道新幹線というなら、札幌函館から作るべきで、それを作ってから、青森延伸でも意味があった。必要性の高いところから作るべきで、変な常識に囚われて、無駄な時間とコストを無駄にしたよ

  • @kazuhiro12
    @kazuhiro12 4 месяца назад +2

    もともと二千三十五年開業って言ってなかったけ?早期開業やっぱり無理でしたの北陸新幹線と同じパターン。

  • @jianys1028
    @jianys1028 4 месяца назад +1

    北海道新幹線札幌延伸を永久中止していい。

  • @米麹さすけ
    @米麹さすけ 4 месяца назад

    新型車両のお披露目も遅れるのかな?
    工事は遅れても新型車両には乗らせて欲しいな。

  • @user-ky2gp3ej7j
    @user-ky2gp3ej7j Месяц назад

    今更だが、この新幹線については良く考えなければならない諸問題をはらんでいる。なぜ太平洋側ルートじゃなく、人口も少なく始めから難工事が予想されていた山ルートにしたのか、当時から囁くかれていた新幹線の政治利用が絡んでいたものと私的には推測する・・・当人はあの世だが。

    • @FHinch
      @FHinch 19 дней назад

      結局のところ本州から道内へ最も需要のある都市は札幌。
      太平洋側にすると札幌までの所要時間と運賃を悪化させてしまい飛行機に対する競争力を下げてしまう。
      本州→札幌と本州→海線沿線都市を比較するなら札幌の方が段違いに大きく、新幹線として将来性のあるルートはどう客観的に見ても山線の方。
      海線沿線の需要は対本州というより対札幌なので札幌-室蘭-長万部の在来特急で十分。
      このルートは線形性が悪いので新幹線にしても速達性を発揮出来ない。
      地理的にも有珠山という問題も抱えている。

    • @user-ky2gp3ej7j
      @user-ky2gp3ej7j 19 дней назад

      @@FHinch それならトラック輸送のメインルートで有る豊浦から中山峠ぶち抜きがもっと脚光を浴びていたのでは?有珠山の影響も限定的でしょ

    • @FHinch
      @FHinch 19 дней назад

      @@user-ky2gp3ej7j 有珠山噴火の過去の経歴を見れば何も限定的ではなくリスクの塊。
      中山峠にトンネル?そちらの方がトンネル一本当りの長さが長大で建設・運用共に難易度は高いかと。

    • @user-ky2gp3ej7j
      @user-ky2gp3ej7j 19 дней назад

      @@FHinch へ~そうなんだ。忙しい所わざわざ返信ご苦労さん。

  • @HOKKAIDO_LOVE
    @HOKKAIDO_LOVE 4 месяца назад +4

    5:13 記者「後志鉄道構想のその後は?」
    笹浪会長「…」

  • @Joshi-zd9ir
    @Joshi-zd9ir 4 месяца назад

    安全第一

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 4 месяца назад

    工事を急がせて事故が起きては元のこうもない

  • @かっちゃん-y1q
    @かっちゃん-y1q 4 месяца назад +1

    北海道経済は大丈夫か

  • @user-wl1eu4ef5c
    @user-wl1eu4ef5c 4 месяца назад +3

    かわいそうだけど自然に阻まれてるなら仕方ない……
    バカのせいで新幹線が延期されまくってるリニアもあるんだから………

  • @海苔巻千兵衛-n2l
    @海苔巻千兵衛-n2l 4 месяца назад +3

    造るのはJRTTだからゴチャゴチャ言わず好き勝手にヤラせておけ 10年後には古くなった旧幹線が来るんだろ

  • @たぼもちやんこ
    @たぼもちやんこ 4 месяца назад

    んなこと言ったってしょうがないじゃん
    じゃあ中国にでもやってもらえば?

  • @user-bk5fl6qv2u
    @user-bk5fl6qv2u 4 месяца назад +2

    個人的意見です
    札幌市民函館が地元の人間で東京から新函館北斗駅まで新幹線乗りましたけど飛行機が安くて速いです
    ですからあまりメリットはないと思います
    しかも新青森から新函館北斗駅まで赤字と聞いてますので無理して早期完成しなくてもと思います

    • @FHinch
      @FHinch 2 месяца назад

      東京-函館の場合、函館市内から空港までがそれほど離れていないので飛行機の方が早く着きますが、東京から札幌の場合は新千歳が札幌まで遠いので飛行機と新幹線の時間差が短くなります。
      それでも理論的には飛行機の方が早いですが、空港までの移動や空港利用特有の余裕を持った移動の労力を考えると、飛行機のメリットは小さくなり、新幹線の選択肢は十分入ってきます。
      また、東京北部・西部地域や埼玉県からの移動になると、大宮から乗れて明らかに新幹線の方が早く着く様になります。
      価格面も飛行機は安いというイメージがありますが、安い値段は買う時期や時間帯に制約があり、実際に新幹線より安い価格で利用できているのは4割程度という国交省の調査結果もあります。
      キャンセル料金にも厳しい制約もあるので、それらを伏せて安易に安いと決めて考えるのは語弊がありますね。
      現状、新函館北斗止まりで赤字なのは函館の需要がその程度だからです。
      札幌の需要が函館より段違いに多いのは少し調べればわかりますので、新函館北斗止まりでメリットを測るのも違うと思います。

  • @katino.
    @katino. 4 месяца назад +2

    北海道に新幹線は必要なかったんや
    新幹線を通したばかりにこういうことになったんやで